鬼、金を食らいに旅に出る

金の為なら手段を選ばず、マイルの為なら手間を惜しまず、旅の為なら鬼と化す

【ヨーロッパ縦断】レンタカーでのドライブ旅行の全記録

European Flag

こんにちは。鬼です。

9日間の休暇を利用してヨーロッパ9カ国をMT車でドライブし、国ごとの魅力に触れることができましたが、今回は全行程のポイントをまとめてみたいと思います。

初日(日本⇒カタール⇒スペイン)

初日は深夜便で日本を旅立ち、カタールのドーハで乗り継いでスペインのバルセロナへのフライトです。

時差の関係で、バルセロナに到着した時間が昼過ぎだったため、バルセロナの市内観光を楽しむことができましたが、借りたばかりのレンタカーを早くもレッカー移動されるという大事件を経験することになりました。

旅の先行きが不安になるスタートとなってしまいましたが、まずは1カ国目のスペインを堪能することができた1日目については以下の記事にまとめていますので、ドライブしたいと思った方は参考にしてみてください。 

2日目(スペイン⇒フランス⇒モナコ⇒フランス⇒イタリア)

バルセロナからひたすら海岸線沿いを東に進み、2カ国目のフランスへの入国、3カ国目のモナコの街を快走して4カ国目のイタリア(ジェノバ)へと至る本格的なドライブを開始した日の話です。

久しぶりのMT車でクラッチの切り方も忘れてしまい、優雅なドライブとはかけ離れた冷や汗タラタラのドライブになってしまいましたが、何とかフランスを抜け、イタリアまでたどり着けたというのが下の記事になります。

モナコは一人では行きにくい場所にありますし、F1コースを車で走るという体験だけでも車で行った価値があったと思いますので、当時の自分を褒めてやりたいです。

3日目(イタリア⇒スイス)

イタリアではミラノだけの観光となってしまいましたが、5カ国目のスイスではこの旅で一番興味があった伝説の「フルカ峠」を走った日について記載してます。

「フルカ峠」とは、大泉洋が出演するバラエティ番組である「水曜どうでしょう」で数々の名場面を演出したアルプスの峠です。

運転に自信がある人でも、相当神経をすり減らしてしまう程の難易度のため、通行する際は十分に注意して行かれるべきと思います。

4日目(スイス)

スイスでのバカンスを満喫した一日を記載しています。

有名なアイガーや、ユングフラウヨッホ駅から一望できる氷河は、一見の価値がある景色です。

もう一つの超有名な山、マッターホルンを見るためにちょっと寄り道して「ツェルマット」というマッターホルンの麓にある街まで移動した様子を以下の記事に記載してます。

5日目(スイス)

スイス3日目になりますが、この日はマッターホルンの近くまでロープウェイで行き、写真でしか見たことがない雄大なスイスアルプスとマッターホルンの雄姿を目に焼き付けることができました。

物価が超高いという現実があるにしても、スイスにだったら移住してもいいかなと思わせる魅力が満載の国でした。

しかし、この日は移動も開始しないといけない日だったため、マッターホルンに別れを告げてから車を走らせてスイスを抜け、再度フランスに入国です。

北上を続けてホテルを探し求めること数時間、「サン=タヴォル」という田舎町のホテルに緊急チェックインするまでの長い一日を記載しています。

6日目(フランス⇒ルクセンブルク⇒ドイツ⇒オランダ⇒ベルギー)

訪問国の数を稼いだ日です。

フランスを出て間もなく、6カ国目のルクセンブルクに入国して小一時間程の観光を楽しみました。

息つく暇もなくルクセンブルクを出国し、7カ国目のドイツに入ってケルンの大聖堂だけはしっかりと見学する目的を果たしました。

ここで終わることなく貪欲に8カ国目のオランダへの入国に成功しましたが、肝心の水車を見つけることができないまま渋滞につかまり、無念の進路変更を余儀なくされてしまいました。車は一路9カ国目のベルギーへと舵を切りブリュッセルにたどり着き、世界一美しい広場と言われる「グラン=プラス」まで観光してしまうという、物凄く濃い一日を記載しています。

7日目(ベルギー⇒フランス)

遂に迎えたドライブのゴールを迎える日です。

途中のスイスで優雅に過ごした割りに、何とか余裕を持ってパリまで来ることが出来たため、単純にドライブだけに徹すればかなりの国を回れることが分かりました。

いつかは「水曜どうでしょう」のように、ヨーロッパの全ての国を回る旅を実施したいですね。

ちなみに、パリの凱旋門の周りは大きなロータリーになっていますが、おそらく世界でも有数の運転が難しい場所に間違いありません。

私は絶対に運転できないと思うほどの恐怖を覚えましたが、興味がある方は是非ともパリでレンタカーを借りて凱旋門のロータリー攻略に挑んでみてください。

最終日(フランス⇒カタール⇒日本)

夕方の帰国便までの時間で、パリのルーブル美術館にて「モナリザ」をはじめ数々の名作に癒されて有終の美を飾った最終日について記載してます。

ドライブしてみて気が付く魅力というものが存在しているのだと感じた旅になりました。なかなか一人では実行することが出来ない旅であるため、一緒にドライブしてくれた友人には感謝です。

 

今回はヨーロッパ縦断ドライブについて記載しましたが、アメリカ横断ドライブも実施しています。海外でドライブしてみたいと思っている方、どんな準備が必要なのかわからないから諦めているという方向けに、参考になる点も多いと思いますので参考にしてみてください。

また、海外旅行の持ち物リストについての記事もまとめていますので、いつも荷物が多くて困ってる方、身軽に海外に旅行したい方は、下記の記事を参考にしてみてください。

鬼でした。